top of page
  • 執筆者の写真ハウスエージェント

整理整頓はダンドリが大事! 部屋の片付けは “基本の3ステップ”で進めよう!



片付けや整理整頓には “順番” というコツがあります。

それは片付けが苦手な面倒屋さんにも嬉しい、とてもシンプルで楽ちんな “3ステップ”!

キッチン、リビング、子ども部屋、玄関など、どの空間の整理整頓にも共通して使える、片付けの基本です。


片付けや収納の見直しで、捨てるのがいちばん多いモノは…


実は不要なモノとして処分することが最も多いのが「収納グッズ」です。

雑誌で見た100均の収納用品、仕切り板やコの字ラックなどの便利グッズ、衣類の収納ケースなど。

必要だと思って用意したのに、なぜそうなってしまうのでしょう。


【片付けのコツ】 収納グッズはあとで買うのが正解!


収納アイテムを増やしたり、収納スペースを区切れば片付くと思って購入したものの、結局うまく使いこなせなかった、意味なかった、というお話はかなり多いです。


片付けや整理整頓をやろう、とやる気になったとき、まずは収納ケースや収納グッズを用意しようと買い足しに走りがちです。

が、ここで早速、片付けの順番を間違ってしまっているので、「結局、片付けられなかった」ということになってしまうのです。せっかく気に入って買った収納グッズなのに、うまく片付けられないと残念ですよね。


使えなかった収納グッズを使い続ける?

捨てられずに不便を感じながら使い続けることもあると思いますが、これでは、「片付けてキレイにしよう」と意気込んだ気持ちも半減して、片付けや整理整頓を挫折するきっかけになってしまうこともあります。


そんなことにならないように、次の片付けの “基本の3ステップ” の順番のルールを重視して、片付けを始めてみてください。


片付けのステップ1:全部出す

今回は始めやすくて分かりやすい、キッチンの引き出しの片付けをクローズアップします。


食器棚の引き出しの中のモノを全部テーブルの上に出します。大きな戸棚や収納庫などを整理整頓するときは、床にブルーシートやレジャーシートを用意して置き場所にするといいですね。全部出して確認してみると、どのくらい持っているのかが把握できます。


片付けのステップ2:「使う」「使わない」で分ける

「使っているモノ」「使っていないモノ」を分別していきます。このときの片付けのコツは、使っているかいないかを「事実」で判断することです。


片付けのステップ3:使っているモノをしまう

ステップ2で「使っているモノ」に分別したものを片付けます。


【片付けのコツ】“毎日”か、“ときどき”か。使う頻度で分ける

収納するときのコツは、“毎日使うモノ” はゆったりと入れて、「出し入れしやすい、定位置に戻しやすい」を意識することです。 「定位置」であることを意識するのも大切です。元の場所にサッと戻せるように、定位置を決めてしまえば、整理したきれいな状態をキープしやすく、モノを管理しやすくなります。



★安心安全なサービスを続けるため、サービス前に「感染対策チェックリスト」の実施をいたしております!★

※体温

※海外渡航歴

※サービス中の注意点

等感染対策に関する簡単な確認事項を事前にキャストよりお客様へご案内させていただくものです。

★何卒ご理解とご協力お願いいたします★

料金等詳細はホームページへ

まずは会員登録(無料・1分で登録完了)を



閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page