産褥期(さんじょくき)とは、出産後、体が妊娠前の状態に戻るまでの期間を言います。
その期間は人によって変わるのですが、一般的に6~8週間ほどかかります。妊娠出産は女性にとってとても大きな体の変化を伴うのですが、産褥期の間にゆっくりとホルモンバランスが徐々に妊娠前に戻り、子宮の大きさも徐々に小さくなっていきます。
そのため産褥期は体調が不安定になるだけでなく、その辛さから精神的にも負担になりがち。この期間に無理をすると産後の肥立ちが良くなく後々にも影響を及ぼすと言われています。
産褥期はどう過ごすべき?
体が回復しようとしている産褥期は、とにかく安静第一です。産後すぐは特に赤ちゃんのお世話に専念するようにし、退院後の家事などはほかの人にサポートしてもらいましょう。産後3日ほどから、医師の許可があれば入浴もできるようになりますが、まだ湯船には入れません。シャワーのみで済ませるようにしましょう。また、前述した通り、産後うつにも注意が必要です。疲れやすく悩んだりイライラしたりしやすい時期なので、不安な状態が続いたら医師や周囲の人へ相談してみてください。
産後1カ月頃からは、少しずつ家事を再開しても大丈夫な時期です。とはいえ、回復具合や体調は個人差が大きいため、自分の体と相談しながら無理のない程度で行ってください。いきなり妊娠前と同じようにはできないことも多いため、完璧にしようとは思わないのがポイントです。この頃には、少しずつ外出もできるようになります。近場への散歩や買い物などにも行ってみましょう。産後2カ月ほど経つと、人によっては妊娠前の状態まで回復するママもいるでしょう。産後の一カ月後検診の際、子宮が元通りに回復していれば、少しずつ運動にも取り組めます。まだまだ体力も落ちている状態なので、しんどいときは無理をせず徐々に慣らしていくことが大切です。
産褥期はいつから家事を始める?
産褥期中はとにかく安静第一ですが、具体的に家事は何日からどのくらい再開できるのでしょうか。産後安静にする目安としていわれるのが、出産からおよそ21日間後の「床上げ」です。産後から約21日間は横になって赤ちゃんのお世話に集中し、21日を過ぎた頃から体調が次第で布団を上げ、少しずつ家事に体を慣らしていきます。
あくまで目安の1つなので、21日を過ぎてもまだまだ体調が戻らないママもたくさんいます。そろそろ動けるかな、と思ったら家事を始めるようにしましょう。もう3週間過ぎたから、と急ぐ必要はありません。
出産後の身体のダメージは、外からはあまりわかりません。ときには「もう家事をしても大丈夫なのでは」と周囲から言われてしまうケースもありますが、体調の回復具合がわかるのは自分だけです。本当に辛いときには無理をせず、状態を説明して周囲に甘えてください。
家事代行サービスを頼む
家事はどうしても負担になりがちなので、いっそのこと家事代行におまかせして家事自体の頻度を減らしてしまいましょう。家事代行サービスは、部屋の片付けや洗濯、食事の作り置きなどをプロのスタッフが代行してくれます。自分が頼みたい家事を丁寧にヒヤリングしてくれるので、優先して依頼したい箇所をあらかじめ洗い出しておくのがおすすめです。家事代行サービスを定期的に依頼すると、掃除や片づけや洗濯など家事の心配も不要になり、大切な赤ちゃんとの時間の確保ができます。
「家事はプロに依頼する」という選択肢があるだけで、産褥期だけではなく、忙しい子育てのなかでも家事との付き合い方が楽になります。効率の良い家事や掃除のコツなど、プロの技術を学べるのも嬉しいポイントです。また、丁寧な掃除できれいな状態が続くので、精神的な余裕にも繋がるでしょう。
産褥期を家事代行で乗り越えた体験談
「我が家には新生児がいたのですが、その方にもお孫さんがいるようで可愛がっていただきました。産後きちんとお掃除できていなかった風呂場や水回りもびっくりするくらい綺麗にしていただきました。一週間分の買い物もしてもらい大助かりでした。買い物リストや、今日してほしい内容を事前に紙に書いて渡すなどしておくと、その方のペースでしてくれるのでスムーズかもしれません。第二子の時はまた利用したいと思っています」
「産後で手伝ってくれる人もおらず、赤ちゃんの世話だけで精一杯の私は家の中がぐちゃぐちゃだったため、片付けを中心にお願いしました。1日だけでもスッキリできてとても満足でした。」
産後は赤ちゃんのお世話に忙しく、部屋を片付ける余裕もなくなりがちです。家事代行を依頼することで、産後の家事ができない時期も、気持ちよく過ごすことができたという声が多くありました。
★安心安全なサービスを続けるため、サービス前に「感染対策チェックリスト」の実施をいたしております!★
※体温
※海外渡航歴
※サービス中の注意点
等感染対策に関する簡単な確認事項を事前にキャストよりお客様へご案内させていただくものです。
★何卒ご理解とご協力お願いいたします★
料金等詳細はホームページへ
まずは会員登録(無料・1分で登録完了)を
Comments