こんにちは♪
年末の大掃除シーズンから約3ヶ月。
そろそろ部屋の埃などが気になる時期ではないでしょうか?
冬の間は室内干しをしたり、部屋を閉めたままにしている時間も多く、気がついていない間にお部屋に埃がたまっています。
大掃除ほど大がかりな掃除ではなく、簡単なポイントを押さえた「春のミニ掃除」で新生活へ向けて準備してみませんか?
![](https://static.wixstatic.com/media/140f68_8a9d67967d374202a4b88140e353195f~mv2.jpg/v1/fill/w_427,h_640,al_c,q_80,enc_auto/140f68_8a9d67967d374202a4b88140e353195f~mv2.jpg)
■見える部分をきれいにすること
まず見える部分をきれいにして気分をあげることから始めてみましょう。
具体的には、玄関やリビング、クローゼットなど普段からよく使う場所をきれいにすることで、気持ちがリフレッシュされ新たな気持ちで新生活を迎えられます。
![](https://static.wixstatic.com/media/140f68_3975692980c6487eabdb9638aaa57689~mv2.png/v1/fill/w_421,h_316,al_c,q_85,enc_auto/140f68_3975692980c6487eabdb9638aaa57689~mv2.png)
■衣替えでクローゼットを一新
掃除だけでなく衣替えもおすすめです。冬物の服をしまって、春物を出すタイミングでクローゼットの中の不要なアイテムを整理してみましょう。「来年は着そうにない服は捨てる」や「2~3年着ない服は捨てる」など自分のルールを決めて片付けると、効率良く整理整頓ができますよ。
また、セーターや古い肌着などは処分する前に拭き掃除などで再利用すれば、エコにもなるので一石二鳥です。
![](https://static.wixstatic.com/media/140f68_137a658e24a54a53afa3d29fc39bcdc2~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_427,al_c,q_80,enc_auto/140f68_137a658e24a54a53afa3d29fc39bcdc2~mv2.jpg)
■窓掃除を徹底的に
窓についた手垢やほこりなどの汚れは冬に落とすより、暖かくなってきた春にお掃除すると汚れが落としやすいのでおすすめです。
花粉や黄砂など春特有の汚れも、暖かい日を選んで効率良くお掃除してみましょう。
綺麗な窓から春の日差しが差し込むと、気持ちも上向きそうです。
普段使う身近な場所だけをきれいにする気軽な「春のミニ掃除」。
自分でするのは難しい方はぜひ家事代行サービスをご利用ください
新しい季節に備えて、お部屋もきれいに、春を迎える準備を整えておきましょう
✨料金等詳細はホームページへ✨まずは会員登録(無料・1分で登録完了)を!https://www.kajidaikou.info/ インスタフォロワーさんは割引あり!
Kommentare