top of page

寝具の衣替えシーズン

  • 執筆者の写真: ハウスエージェント
    ハウスエージェント
  • 2020年10月5日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。おーしまです☆


本格的に秋の気候となり、夜は肌寒く感じる日も増えてきました。そろそろ夏用の寝具を片付けようかな・・・そんなことを考えていらっしゃる方も増えてきたのではないでしょうか。


そんなときに問題となるのが寝具の洗濯方法です。寝ている間にかいた汗や皮脂は寝具を汚すだけでなく、そのまま放置するとダニやカビが繁殖してしまいます。

シーツやカバー、上掛けのタオルケットなどはマメに洗濯しているから大丈夫……と思っていても、汚れは敷布団なども付いてしまっています。しかし自分で洗濯するのは大変ですし、洗濯機の容量的にも厳しい。そこでおすすめなのがクリーニングです。



寝具のクリーニングは、衣類と同じようにクリーニング店に依頼できます。また、最近人気なのが宅配専門のクリーニング店。集荷・配達してくれるので、重い敷布団などを持ち運ぶ必要がありません。

宅配のクリーニング店に依頼する場合は、集荷を申し込んで寝具を送るだけなのでとても簡単です。1~2週間前後でクリーニングが終了して、ふわふわになった寝具が返送されてきます。

寝具の保管サービスを行っている店舗もあり、シーズンが終わった後の寝具をクリーニングに出してそのまま次に使うまで預けておくこともできますよ。店舗によって様々なサービスがあるので、チェックしてみましょう。


家事と同じように、自分で出来ないことはプロの手を借りるのもひとつの方法ですね★

家事代行サービスのご利用もぜひご検討ください。 ✨料金等詳細はホームページへ✨まずは会員登録(無料・1分で登録完了)を!https://www.kajidaikou.info/ インスタフォロワーさんは割引あり!

Comments


rogo1_edited.png

運営会社 

(有)ハウスエージェント 家事代行サービス

(協力家事代行会社 CaSy)

〒134-0083 東京都江戸川区中葛西5-42-3 ソレイユプラザ4F

●サービス受付時間 8:00~20:00

●電話受付時間   10:00~18:00

電話番号

050-3183-0299

家事代行スタッフ大募集!

好きを仕事にしたい!
副業・扶養内 なんでもOK
勤務日数等も完全自由!

Copyright@house-agent All rights reserved.

Edogawa City,Tokyo,Japan

bottom of page