top of page

依頼のきっかけは家族が増えたこと。家事をする時間がない…!

執筆者の写真: ハウスエージェントハウスエージェント

共働き夫婦の中には、「仕事と育児で忙しくて家事まで手が回らない…」とお悩みの方が多いと思います。散らかった部屋を見るのは気が滅入りますし、溜まった家事を休日にこなすのもストレスですよね。


今回は、そんなお悩みを解決するために家事代行サービスを利用されている方にお話を伺いました。2歳の長男と4か月の次男の2人のお子さんを育てるパパ。夫婦共働きですが現在奥さんは育休中のため、家のことは奥さんが主に見ています。育休前は奥さんもフルタイム勤務が基本でしたが、保育園の送迎などもあり、仕事を早めに切り上げることが多かったそうです。


最初は家事代行を依頼するのに抵抗があった依頼者さんですが、現在は「依頼して良かった!」と満足しているそう。果たして心境が変化した理由とは?


子どもが増えて家事をする時間がなくなって、夫婦ともに疲れが溜まったことがきっかけです。


うちは子どもが1人のときから共働きで、週5日働いて帰ったら寝かしつけて…と常に時間がない状態でした。一応夫婦で家事分担を決めてはいたのですが、私が仕事で帰りが遅い分、妻の負担が重くなることが多かったですね…

2人目が生まれてからは夫婦ともにいよいよ時間がなくなって、溜まった家事を週末にまとめて片付けるようになりました。


平日は妻が家にいてくれますが次男にミルクをあげたり寝かしつけしたりと、育児で忙しいため家事する余裕はなかったです。

週末にまとめてやるのは大変ですが、どうしてもどちらかに比重が偏ってしまうのも問題でしたね。

特に妻は平日子どもの世話をして、休日は家事も育児もして、と常に休みがない状態でした。子どもが1人のときも仕事と育児で大変だったので、2人になったらなおさらです。


疲れ切っている妻を見ていたら、もう家の中のすべてのことを2人で回すのは難しいかなと思うようになりました。


家事の優先順位を臨機応変に決めて依頼できるので大助かり。ストレスも軽減!


ある程度優先順位を決めてその順序でやってもらう感じです。優先順位はそのときによってバラバラですね。「今週はここを掃除できなかったな」「ここの汚れがひどいな」というところがあったら、そこの掃除を優先的にお願いしています。

毎回違うところをお願いしているのですが、フレキシブルに対応してくれるので満足です。時間内にできる範囲であればきちんと掃除してくれるので。依頼する頻度は時期によって変わるのですが、そこも対応してもらっています。




そうはいってもやっぱり家事代行は抵抗がある」という方も多いと思います。まずは1回だけでも試してみると良いのではないでしょうか。






料金等詳細はホームページへ


まずは会員登録(無料・1分で登録完了)を


Comments


rogo1_edited.png

運営会社 

(有)ハウスエージェント 家事代行サービス

(協力家事代行会社 CaSy)

〒134-0083 東京都江戸川区中葛西5-42-3 ソレイユプラザ4F

●サービス受付時間 8:00~20:00

●電話受付時間   10:00~18:00

電話番号

050-3183-0299

家事代行スタッフ大募集!

好きを仕事にしたい!
副業・扶養内 なんでもOK
勤務日数等も完全自由!

Copyright@house-agent All rights reserved.

Edogawa City,Tokyo,Japan

bottom of page